Curly1.2.3☆ KIDSスカート(100cm)の作り方
こんにちは!
Curly1.2.3のお時間です☆
今日のHOW TO動画のアイテムは『kidsのギャザースカート』
洋服って難しいんじゃないの?!
型紙ってどうやって作るの?!
という声が聞こえてきそうですが。。。。笑
今回ご紹介するスカートは、長方形に生地をカットして、、
直線縫いして、、
ゴムを入れたらできあがり♪
の簡単ギャザースカートですよ!
music→https://www.bensound.com
おさらいとポイント!!
1、材料
・生地W70×H35cm→2枚
・ゴム47cm→2本
(縫い代含む)
※今回ゴムの幅は10コール(8.5mm)にしました。
ゴムを通す際、ちょっとぴったりめです。。
2、ロックミシン
生地の両端にロックミシンをかけます。
ロックミシンが無い方が多いと思うのですが、
ミシンについているジグザグ縫いでOKです!!
3、ゴムを通すところ
生地の片側だけゴムを通すところを作ります。
まず、上から1cm縫います。
そこから3cmほど開けたら下まで縫います。
縫い代をアイロンで割り、
開いているところの周りにステッチを入れます。
※上の写真のムラサキのところです。
これは、開き口を補強するためと、
ゴムを通す時に縫い代がめくれないようにするためです。
4、ステッチ
上から3本ステッチを入れます。
1本目→上から0.2cm
2本目→1本目から1.3cm
3本目→2本目から1.3cm
5、ゴムを通す
2本ゴムを通します。
1,3cmのところに8.5mm幅のゴムを入れるので、ちょっぴりぴったりめです。
ゴム通しが苦手。。という方は、幅が細いゴムをセレクトしてもいいかもです。
ゴムが通し終わったら、ゴムの両端を合わせ、
端から1cmのところを縫い、生地の中にゴムをしまいます。
これで完成です☆
直線縫いでできるので、とっても簡単ですよね♪
このスカート( size100cm)をお友達が着てくれたのでパチリ☆!
身長/92cm
普段は100cmのお洋服を着ているそうです。
動画にも登場してくれたcuteなガールちゃんです☆
身長/115cm
ちょっぴり大きめなガールちゃんも着たらこんな感じ!
丈が短くなって、元気な印象です☆
kidsサイズ100cmは、大体3〜4歳という感じですが、
お子様によって体形が違うので、
ウエストのゴムや、スカート丈を調節してみてくださいね。
ゴムのギャザースカートはウエストが伸びるので、
割と長く着れるというのがいいですよ!
みなさんもチャレンジしてみてくださいね〜♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回使用した生地
レトロなお花柄がとっても可愛いオリジナルの生地です。
お花のサイズも大きすぎず、小さすぎずの
ちょうどいいサイズなので、
生地を大きく使うお洋服から、ティッシュケースなどの小物まで、
色々なものに使えそう!
JUGEMテーマ:ソーイング♪
- 2018.06.15 Friday
- Curly1.2.3.
- 10:30
- comments(0)
- -
- by Curlytown